平成26年 東京四極会新年会開催!
日差しに春近しを感じる冬としては暖かい2月12日(土)12時から、71名の参加を得て恒例の東京四極会新年会を開催した。会場は例年同様、新日鐵代々木倶楽部である。 地元大分からは相良浩四極会会長、市原宏一経済学部長、下田憲 […]
2013年 秋の園遊会
佐藤行弘(第44回) 昨年10月31日、赤坂御苑で開催された秋の園遊会に出席しました。台風27号、28号が通り過ぎた後で、久し振りの心地好い秋晴れで絶好の園遊会日和でした。 園遊会は天皇、皇后両陛下主催で年2回、春と秋に […]
平成26年「たまには歩こう会」新年会
今年の新年顔合わせは1月11日(土)に、赤坂見附の「月の市場」で、20名の会員が出席してにぎやかに開催された。 坂井大和会長が年頭の挨拶に続いて乾杯の音頭を取り、開演となったが、幹事より今年の年次計画について大まかな提案 […]
秩父で人気の低山・鐘撞堂山から円良田湖へ (第63回 歩こう会)
「たまには歩こう会」の今年の納めとなる山行は、好天に恵まれた平成25年11月23日(土・勤労感謝の日)に5名のメンバーが参加して、紅葉の真っただ中、秩父の低山・鐘撞堂山(標高330m)に登り、円良田湖から羅漢山を経て少 […]
横須賀軍港めぐり (第62回 歩こう会)
11月7日(木)は早朝から雨となり、いささか肌寒く感じられる天気であったが、午前9時50分にJR横須賀駅に集合し、基地の町を探訪することとなった。定刻に顔を揃えたメンバーは10名で間もなく2名が合流、さらに2名がこれか […]
2013年 傘寿の会
傘寿の会を大分で開催 寺田洋太郎(第30回大3) 昭和30年3月、経済学部を卒業した3回生の傘寿を祝う会が10月29日、大分のセンチュリーホテルで開かれ、全国から21名が参加した。 岡崎尚靖幹事が、「高齢の馬力をかけて盛 […]
2013年 卒業五十周年記念大会
大学第11回生はこれまで、節目節目に記念の同期会を実施してきたが、10年前からは関西を皮切りに、東京・福岡・大分の四地区が一年置きに持ち回りで全体同期会を開催してきた。 今年は再び東京地区が当番の年にあたるが、ちょうど卒 […]
秋色の尾瀬ヶ原を往く (第61回 歩こう会)
8月の第60回歩こう会(御岳山~大岳山)は参加者が5名とやや寂しい結果でしたが、天候もそこそこで下界の猛暑を忘れて、涼しい尾根歩きを楽しみました。 8月は記録的な猛暑続きで、9月に入っても連日の真夏日にいささか夏バテ […]
2013年 東京四極会「若手会員の集い」
8月5日(月)18時30分よりニュートーキョー第一田町店にて「若手会員の集い」が開催された。 今回は、翔工会からの参加はなかったが、昭和60年以降卒業の会員と東京四極会役員とで納涼を兼ねた懇親会となった。 先ず、佐藤事務 […]
第19回 秋の懇親ゴルフ会 (取手桜ヶ丘GC・2013年)
恒例の秋の懇親ゴルフ会を9月18日(水)台風一過のさわやかな秋晴れの中、取手桜ヶ丘GCで13名が参加して開催されました。 昨日までの荒天が嘘のように回復し初秋の秋空のもとさわやかにプレーを楽しむことが出来ました。 今回は […]