理事長挨拶 2023年2月
[ 東京四極会 理事長 奥川 隆生 (大23回・昭和50年卒) ] こんにちは!東京四極会の理事長の奥川です。 ここ3年あまりのコロナ禍のなかで、いつもとおりの同窓会活動ができずに悶々とした時期を過ごしていました。この間 […]
“3年ぶりの総会を開催!活動再開に向けて始動”
東京四極会は2022年11月5日(土) 12時よりJR田町駅直結の新会場 「Alice Aqua Garden田町」において臨時総会・懇談会を開催しました。 ※総会開始までの様子 (※クリックすると動画が再生されます。音 […]
"活躍中の分大経済生”「花田歩美さん」
経済学部の「NEWS LETTER」という会報誌に「先輩からのメッセージ」として、当会の理事 花田歩美さんの記事が掲載されています。 (同記事は大学のHPにも掲載中) ※以下は大学のHPより当該記事箇所を引用挿入して表示 […]
2022年5月 花田さんお帰りなさい会
5月27日(金)18時15分より 銀座ワイン食堂 パパミラノ八重洲店にて 有志による「お帰りなさい会」を開催した。 2019年4月にマレーシアに赴任した花田さんが ”帰国している?!”という知らせを耳にし、有志数名にその […]
東京四極会寄贈「100周年記念碑」ついに完成
東京四極会の寄贈した「創立100周年記念碑」がついに完成し、除幕式が行われました。 当会からは奥川理事長が出席しました。 このことは大分合同新聞の記事にもなりました。 場所は敷戸からの登校路を上りきって男子寮からの道と交 […]
【理事長通信】(2019.12.15)
令和4年(2022年)に母校大分大学経済学部は100周年を迎えます。 東京四極会の皆さん、100周年関連記念事業の支援を加速しましょう! 向こう3年間にわたり100周年記念事業と関連事業を展開 事業を支える財源として記念 […]
理事長よりごあいさつ
[ 東京四極会 理事長 奥川 隆生 (昭和50年卒) ] こんにちは!本年6月2日の総会で2009年度から9年間東京四極会を牽引していただいた姫野・前理事長を引継ぎ理事長に就任した奥川です。 姫野さんのこれまでのご努力に […]
2018年度 東京四極囲碁会
昨年は将棋の中学生棋士である藤井6段で将棋の人気が高まりましたが、囲碁でも井山9段が2回目の7冠を達成して話題になっています。今年になっても、将棋の羽生、囲碁の井山と二人で国民栄誉賞を受賞し、今後も将棋と囲碁両方の盛り上 […]
平成31年度 東京四極会 定時総会開催!
6月1日(土)渋谷区の代々木倶楽部において理事会および本年度の定時総会を開催した。出席者はご来賓5名、会員51名、計56名となった。 総会に先立ち11時30分から理事会を開催。 議事では事務局が前年度決算案、新年度予算案 […]
2019年 東京四極会「若手会員の集い」開催
若手の同窓生にとって、広範囲な関東地区においては職域や個々の生活場所も広がっているため、 思いはあっても同窓の横のつながりを意識する機会にはなかなか恵まれていないのが実情です。 この中で東京四極会の若手有志、佐々木準さん […]